トップページ > 会社概要

会社概要

ご挨拶

代表取締役 伊藤俊文

 この度 伊藤俊文は代表取締役に就任致しました。つきましては誠に微力ではございますが社業の発展と関係各位との更なる良縁づくりに精進誠意努力致す所存でございますので何卒前任者同様格別のご指導ご懇情を賜りますようお願い申し上げます。
 当社は、三州瓦で有名な焼き瓦の金型製造及び修理を専門とするメ-カ-で40年間、特殊技術を発揮して営んできました。瓦の金型は、水分を含んだ生の粘土を成形して焼き上がると金型寸法よりも約10%は縮みます。 また、部分部分で縮み方も違います。
 それもふまえてCAD/CAMでの編集加工や、製作した図面通りでは中々満足のいく焼き製品はできません。このように金型を作成することは難しいことです。でも、そういうところに金型作りの面白さとやりがい(生きがい)があると思います。
 また、2008年にはビジョン(夢)を実現し、働く環境に優しく快適で社員一人一人が自主性を発揮できる新工場を完成させました。 弊社は若い人でもなじみやすく人間関係も良好で離職率も少ない会社です。仕事は「明日はもっといい金型を」の思いで、日々お客様に提供をしています。 今後も、微力ながら、瓦業界発展のため、頑張っていきます。どうか宜しくお願い致します。

 

 

会社概要

名称 有限会社 伊藤技研
代表取締役 伊藤俊文
工場 愛知県高浜市稗田町一丁目3番地6

TEL (0566) 53-3429
FAX (0566) 53-2580

E-mail: ito-giken@pg8.so-net.ne.jp
設立 昭和60年10月1日
資本金 500万円
従業員 8名(パート含む)
職種 瓦金型製作修理及び販売
経営理念 業界発展のため常に情報を吸収し高度な技術力でお客様に笑顔で満足して頂ける環境を作り、地域社会に貢献して人間性を尊重し社員を守ることを目指す。
経営方針 こだわりの金型(特許、意匠、新製品、アイデア製品、磨耗が少ない) 継続的な取引き(納期、サ-ビス等、質の管理、誠意を尽くす) 付加価値の高い製品作り(技術、営業) 人材の育成(社員と技術面での対話) 強靭な経営体質作り 新事業開拓の実践
事業内容 新製品開発(ユ-ザ-の期待に答える。アイデア、改良等) CAD/CAM及びNC倣いフライスによる金型 マシニングセンタ-による精密金型 各種自動プレス用金型の新品、改造、面替修理
主な取引先 (株)鶴 弥 栄四郎瓦(株) 三州野安(株) シノゲン瓦工業(株) 創嘉瓦工業(株)  (株)神 清 
碧南窯業(株) 他
主な仕入れ先 棚尾鋳工(株) (株)名倉鋳造所  テ-ジ-ア-ル 犬塚鋼鉄店 村吉木型 (有)冨塚鋳造所 他
取引金融機関 岡崎信用金庫 高浜支店 碧海信用金庫 高浜支店 (株)三菱東京UFJ銀行 高浜支店
機械設備 3次元CDA/CAM/CAEシステム 2.5次元CAD/CAM 立型マシニングセンタ- NC付き倣いフライス盤 ワイヤ放電加工機 フライス盤 倣いセ-パ- 旋盤 ラジアルボ-ル盤 卓上ボ-ル盤 万能帯のこ盤 超高圧油圧プレス コンプレッサ- グラインダ- 2.0t天井走行クレ-ン 他